python始めました。
とある知人から「DeepLearningを知るなら↓がオススメ(´∀`)」という事を聞いたので、pythonを勉強し始めてみました。
ゼロから作るDeep Learning ―Pythonで学ぶディープラーニングの理論と実装
という事で、早速この本に書いてある通り、簡単なグラフをプロットして出力してみた。
import numpy as np import matplotlib.pyplot as plt x = np.arange(0, 6, 0.1) y = np.sin(x) plt.plot(x, y) plt.show()
出力結果はこんな感じです。
当初はsshでVPSに接続して試していたのですが、CUIベースなのでグラフを出せず。
というか、「お前ディスプレイないじゃん!どうすんの!?」的なエラーに苛まれてしまったので、やむなくWindows上での実行としました。
ちなみに、VPS上で起きたエラーの解決も一応してみたので、困っている人はコチラを参照してください。
とりあえず、pythonの基礎の基礎は理解完了です。
どうでもイイけど、HTMLタグの属性値を打ち込むときに[=]の後ろについ癖で半角スペースを打ち込んでしまうのは私だけでしょうか(´・ω・`)