DiaryMacbook pro 13インチ 2020 上位モデルのレビューと比較 2020年5月に発表された新型Macbook pro 13インチの上位モデルが手元に届いたので、2017年モデルと比較しながらレビューを書いていきます。 比較対象 比較の対象は新たに届いた2020年モデルのMacbook pro 13インチと、今まで使っていた2017年モデルのMacbook pro 13インチです。 どちらもmacOS Catalinaで検証していきます。 スペック Macboo... 2020.05.12Diary
DiaryWP-themeをcocoonに変更しました。 サーバの移転が完了し、ついでにWordPressのテーマをcocoonに変更しました。 cocoonは無料テーマにもかかわらず、AMPやPWAを標準搭載している非常に優れたテーマです。 また、ショートコード実装による新着記事一覧の取得やカルーセル表示も可能です。 ページ読み込み速度もキャッシュをふんだんに使うことで最適化されており、非常に速くなります。 標準でほぼ一通りの機能を有しているため、プラ... 2020.04.29Diary
Diaryマーケティングテクノロジストについて 最近新しい言葉を知りました。 「マーケティングテクノロジスト」です。 「マーケティングテクノロジスト」とは、「マーケティングのプロとテクノロジーのプロが半々に混じった最高のハイブリッド」という職種のようです。 私もこれを目指していたのですが、今までそれを表現する言葉を知りませんでした。 それをつい最近、ひょんな事から知り、非常に嬉しく思ったため、今回の記事を書き始めました。 私がこのサイ... 2018.07.28Diary
DiaryAsk Monaの画像投稿方法(変換ツールつき) Ask Monaで画像を投稿する方法を記載します。 というのも私自身が投稿方法を忘れてしまう事が多いので・・・。 備忘録、というかいっその事ツール化してしまおうという事で、作りました。 よろしければご活用ください。 2017.11.11Diaryモナコイン
DiaryMacBook Air 2015を買ってみた。 先日、Appleの整備済み製品を見ていたところ、MacBook Air 2015(core i5/memory 8GB/SSD 128GB)が約8.5万円(税込)で販売されていたので、買ってしまいました。 ずーっとMac欲しいなぁと思いつつも敬遠していたのですが、ついにGETです。 今まで、windowsしか使ってきていなかったので、未だに慣れないですが、とにもかくにも使い込むしかないだろうな... 2017.10.29Diary
Diaryモナコイン(monacoin)広告プロジェクトを見物に行ってきた。 昨日(2017年10月28日(土))、モナコイン(monacoin)広告プロジェクトと並行して、各種イベントが開催されていたので、久々に秋葉原に行ってきました。 当日は、リアルモナコインの配布と、モナコイン決済を導入しているパソコンショップアークさん協賛によるステッカー配布など、様々なモナコイングッズの配布がされていました。 その中で、特に私が欲しかったのは「リアルモナコイン」。 2017.10.29Diaryモナコイン
Diary【宣伝】モナコイン(monacoin)広告プロジェクト【秋葉原ジャック】 なにやらモナコインのコミュニティサイト内のスレにて「【 秋葉原ジャック 】秋葉原モナ広告プロジェクト2017」というプロジェクトが進行していました。 プロジェクトの内容は以下の通りです。 2017.10.15Diaryモナコイン
Diary【SavaMoni】無料のサーバー監視ツールを導入してみました。 先日、サイトへの接続が出来なくなってしまっているという不手際が生じました。 特段何かしらの設定等を変更した訳ではなく、原因の特定もできていないのですが、とりあえずapacheを再起動してみたところ、復帰しました。 原因は週末にでも探ってみるとして、サイトがダウンしてしまった事にすぐ気が付けなかったのは問題だと思われるので、その対策を施しました。 その対策がSavaMoniというツールの導入で... 2017.05.31Diary
DiaryGoogle先生からのお手紙 ついに来ました。 サイト開設から、かれこれ2年近く経過していますが、ようやくGoogle Adsenseの収益が規定の金額を超えたため、PINコードのお知らせを受け取る事ができました。 そもそも収益をメインに考えてサイト運営をしている訳ではないですが、やはりGoogle先生からのお手紙が国際郵便で届くというのはうれしいですね! 2017.05.10Diary
Diary富士山五合目ツーリング 東名・圏央道・中央道・富士スバルラインと交通費をバラまきながら富士山五合目まで行ってきました。 出発がAM11:00 帰宅がPM17:30 往復約6.5時間、280km程度の旅でした。 2017.05.04Diary
DiaryWINSCPをコマンドから利用してのファイル転送 仕事でもプライベートでもお世話になっているWINSCPというツールをコマンドから叩いて使えることを今更知ったので、その備忘録的な内容です。 今までなんでこの事を知らなかったのか。自分がアホだったんだなーという気分になりました。 windows上にあるファイルをsshでLinux上に定期的に移動せねばならない状況になり、調べたところたどり着いた使い方です。 ※以下のサイトを参考にしています。 ... 2017.03.09Diary
Diary明神ヶ岳 初日の出登山 2017年の1月1日は明神ヶ岳から始まりました。 昨年も伊勢原の大山へと初日の出を見るために行っていたりします。 今年は昨年の反省を活かし、トレッキングシューズを購入。 さらに、登山用のザック、ヘッドライトも買ってあったので、それらを活用しました。 ルートはこんな塩梅です。 2017.01.01Diary
Diaryデジタルマーケッター×SQL 先日こんな記事を見かけました。 似たような境遇というか考え方をする人はいるものなんですね~。 マーケッターにおけるSQLの習得は近い将来必須になってくるのではないかと個人的に考えていただけに、「ビビッ」とくる記事でした。 データサイエンティストと呼ばれる職種も結局のところ、「データ分析スキルと統計学を備え持ったマーケッター」のようなものですしね。 2016.12.30Diary
DiaryURL変更のお知らせ2 世の中の流れに乗って、このサイトもSSL化してみました。 それに伴い、URLが以下の通り変更となっています。 旧: 新: 例のごとく、過去のURLにアクセスした場合にはディレクトリ階層を維持したまま301リダイレクトがかかるようにしてあるので、あまり気にならないとは思いますが念のため。 2016.10.16Diary
DiaryURL変更のお知らせ レンタルサーバーからVPSに移行し、独自ドメインを取得したため、URLが変更となりました。 旧: 新: 過去のサイトにアクセスした場合にはURLのディレクトリ階層を維持したまま301リダイレクトがかかるようにしてあるので、あまり気にならないとは思いますが念のため。 2016.09.05Diary